シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/04/09 現在/As of 2024/04/09

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
テクスト研究(現代社会?歴史) a/TEXT STUDIES (GERMAN MODERN SOCIETY AND HISTORY) a
開講所属
/Course Offered by
外国語学部ドイツ語学科/FOREIGN LANGUAGES GERMAN
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
木2/Thu 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
前田 智
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
前田 智 ドイツ語学科/GERMAN
授業の目的?内容
/Course Objectives
授業の目的?内容は、混迷する現代社会を考察するために、ドイツ近現代史に焦点をあてます。春学期は、昨年度の秋学期で使用したテキストの続きから開始します。テキストは、Richard Weizsäcker (1920 -2015) がドイツ再統一記念で演説をした原稿を使用します。受講者は、前もってテキスト内の語学上の、並びに歴史上の解説を熟読後、語彙や文法や和訳をノート整理して受講することが求められます。

※この授業は、外国語学部ドイツ語学科の学位授与方針(DP)ならびに教育課程の編成?実施方針(CP)が示す「修得された高度な語学能力を活かし、ドイツ語圏の社会の多様な専門領域に関する知識を体系的かつ横断的に修得」することを目指します。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業の形式は対面授業を予定しています。授業の方法は担当者が個人発表する輪読形式になります。担当者は事前に和訳と解説(文法、単語リスト等)記したレジメを教員に提出後、授業本番での個人発表を行い、その後、他の受講者は担当者に質問や意見などをしていただきます。
尚、授業計画は必要に応じて変更になる場合があります。

※未修クラスで「総合ドイツ語Ⅳ」または「応用ドイツ語Ⅱ」の成績が「B」以下の学生を主な対象とします。(但し、未修クラスの学生で成績が「A」以上でも履修可)
事前?事後学修の内容
/Before After Study
授業計画」に記載の箇所の原文の語彙、文法事項、和訳をノートに記して受講してください。受講後は再度ノート整理をしてください。(2時間)。また、テクストの文法や背景知識について、下記に記した「参考文献」を予め熟読の上、受講してください(2時間)。



テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
『隣国への架け橋 統一ドイツ記念?大統領演説』
著者
/Author name
古池 好
出版社
/Publisher
同学社
ISBN
/ISBN
4810206114
その他(任意)
/other
テキスト1は第1回授業から使用します。受講者は必ず持参してください。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
『必携ドイツ文法総まとめー改訂版ー』
著者
/Author name
中島悠爾他2名共著
出版社/URL
/Publisher
白水社
ISBN
/ISBN
9784560004920
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
独和大辞典コンパクト版
著者
/Author name
国松 孝二
出版社/URL
/Publisher
小学館
ISBN
/ISBN
9784095150321
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
提出課題と口頭発表40%、小テスト20パーセント、期末テスト40パーセント
関連科目
/Related Subjects
テクスト研究(現代社会?歴史)b(秋学期開講)も引き続き受講することを推奨します。
備考
/Notes
受講者数や理解度などを考慮し、スケジュールに一部変更を加えることがあります。
到達目標
/Learning Goal
専門的なドイツ語テクストを講読し、現代社会?歴史に関する分野について背景知識を含めて総合的に研究し、分析を行い見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 イントロダクション テキストの著者Richard von Weizsäckerの紹介と授業の進め方について テキストvon S.1 bis S.15まで事前に目を通して受講してください。
2 1.演説文原稿の講読 S.15 Das Regime hatte zwar besondersからの講読と文法とディスカッション zu不定詞
3 2. 演説文原稿の講読 S.16 Sie haben immer wieder notwendige Kompromisseからの講読と文法とディスカッション 定款系代名詞tと不定関係代名詞
4 3. 演説文原稿の講読 S.18 Vordringlich sind jetzt die Sorgenからの講読と文法とディスカッション 前置詞句
5 4. 演説文原稿の講読
S.19 Abeer kein Weg führt an der Erkenntnis vorbeiからの講読と文法とディスカッション 副文(従属節)
6 5. 演説文原稿の講読 S.21 Der Kalte Krieg ist überwundenからの講読と文法とディスカッション 話法の助動詞と使役の助動詞
7 6. 演説文原稿の講読 S.22 Die Sowjetunion, um ein weiteres Beispielからの講読と文法とディスカッション 形容詞の付加語的用法
8 7. 演説文原稿の講読 S.23 Voll im Westen integriert und dem ganzen
Europaからの講読と文法とディスカッション
比較表現
9 8. 演説文原稿の講読 S.24 Die Aufgabe ist im wahrsten Sinne globalからの講読と文法とディスカッション 相関接続詞
10 9. 演説文原稿の講読 第2回授業計画から第4回授業計画の復習と小テスト
zu不定詞、関係代名詞、前置詞句、副文
11 10. 演説文原稿の講読 第5回授業計画から第8回授業計画の復習と小テスト 助動詞、形容詞の付加語的用法、比較表現、相関接続詞
12 ドイツ映画1 再統一前後の時代背景を扱ったドイツ映画鑑賞(前半)とディスカッション ドイツ統一に関するリサーチ(前半)
13 ドイツ映画2 再統一前後の時代背景を扱ったドイツ映画鑑賞(後半)とディスカッション ドイツ統一に関するリサーチ(後半)
14 総括とテスト 授業の総括と春学期末試験

科目一覧へ戻る/Return to the Course List

2024-05-20 06:14:00 - [User Error]:Open file failed, file=/home/wwwroot/default/data/autoClearCache.lock [file]:/home/wwwroot/default/inc/func/2.php[389]