2018年 第30回獨協インターナショナル?フォーラム_成果

2018年 第30回獨協インターナショナル?フォーラム_成果

テーマ: 人口減少?高齢化社会での住宅と法――空き地空き家?所有者不明?コンパクトシティ――


 11月17日、天野貞祐記念館大講堂にて第30回獨協インターナショナル?フォーラム「人口減少?高齢化社会での住宅と法――空き地空き家?所有者不明?コンパクトシティ――」が開催され、約150名が来場しました。
今回のフォーラムでは、日本において進行中の人口減少?高齢化により生じた課題とその対応について、研究者、法律の実務家、地域の行政、ジャーナリストの視点から発表がありました。空き地空き家、所有者不明不動産増加、コンパクトシティ(まちをコンパクトにするという政策)の3つのキーワードをもとに、フランスを中心としたインターナショナルな視点を生かしながら、日本におけるローカルな地域での取組みの現況と改善策が紹介されました。
埼玉県内および県外の自治体職員の来場者も多く、「フランスやアメリカなどの海外の対策を、専門家から聞くことができてよかった」「空き家対策のあり方を再認識し、自分たちには何ができるかを考えさせられた」などの感想が聞かれました。

パンフレット
上の画像をクリックするとプログラムをご覧いただけます。

The 30th Dokkyo International Forum 2018発表要旨

11月17日(土)
「日本と中国における空き家問題」 ナターシャ?アブリヌ
(フランス国立科学研究センター研究所長)
要旨
「空き家と空き店舗:都市再生を加速させる機会はあるか?
――フランス?ロワール県サン=テティエンヌの事例」
レミ?ドルモア
(サン=テティエンヌ?メトロポール副本部長)
要旨
「日本における空き家:現状、対策と課題」 倉橋 透 (獨協大学経済学部教授) 要旨
「草加市の空き家の状況と対策」 石倉 一 (草加市市民生活部長) 要旨
「アメリカのランドバンクの経験と日本の負動産」 大津 智義 (朝日新聞社経済部記者) 要旨
「フランスでの所有者不明不動産対策」 ダニエル?ポルヴレリ
(コルシカ経済発展機構事務局長)
要旨
「日本の所有者不明不動産問題」 髙栁 淳之助 (埼玉土地家屋調査士会会長) 要旨
「司法書士からみた所有者不明土地?空き家問題」 吉田 健 (埼玉司法書士会企画広報部長) 要旨
「コンパクトシティ政策と高齢者」 ソフィー?ビュニク
(日仏会館?フランス国立日本研究所研究員)
要旨
「コンパクトシティ政策の現状と課題」 周藤 利一 (明海大学不動産学部教授) 要旨
「高齢化社会における住宅金融とケア」 太矢 一彦 (東洋大学法学部教授) 要旨
コメント 小柳 春一郎 (獨協大学法学部教授) 要旨